忍者ブログ
楽天 モッズコート 売れ筋セール特集
 33 |  23 |  13 |  3 |  103 |  194 |  335 |  325 |  315 |  305 |  295 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2015/16秋冬新作】DIESEL W-WASILIKI 凄み利かせた本格的モッズスタイル!ディーゼル テフロン加工ナイロン 中綿ロングコート

レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1

価格:28944円

ディーゼル  DIESEL W-WASILIKI ブラック モッズコート風 ファー着脱 テフロン加工ナイロン地フード付きハーフ丈コート


このページはインラインフレームを使用しております。

インラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方はこちらへどうぞベージュネイビーブラックブランドディーゼルDIESELカラーブラック素材シェル/ポリエステル100%裏地/ポリエステル100%詰め物/ポリエステル100%仕様フード一体型ファーは着脱可能シングルジップフロント胸ポケット2腰ポケット2内ポケット1腰ドローコード筒袖&インナーリブノーベンツ中綿入りテフロンコート補正不可原産国:CHINAサイズ胸囲着丈肩幅裄丈Sサイズ110cm90cm45cm88cmMサイズ114cm91cm47cm90cmLサイズ118cm92cm48cm92cmXLサイズ122cm95cm49cm95cm・ 採寸方法については コチラ をご確認くださいませ。

・ 弊社ラッピングにつきましてはコチラからご確認いただけます。

・ 実物を巻尺で採寸しての平均値です。

数値の若干の誤差はご容赦ください。

・ 店頭でも販売させていただいておりますので、売り違いの際はご容赦願います。

その他、ディーゼル コレクションはこちらから!勇敢で唯一無二のロックスピリッツをベースにしているプレミアム・カジュアル・ブランドDIESEL(ディーゼル)から、2015/16年秋冬新作アウターのご紹介です。

今シーズンは90’sストリートムードを漂わせて、より自分らしく”Do It Yourself”、DIYできるアイテムが登場しています。

本作「W-WASILIKI」コートはM-51を彷彿させる膝上のロング丈タイプ。

ハーフ丈よりも少し中綿キルティングの重たさでズシッと来ることで、実質よりも長さを感じるアイテムとなっています。

パーカー型ですのでフードはボディにくっ付いている一体型。

ビジュアル装飾として加えられた毛足の長いフェイクファーは、あえて毛先を黒く染めらています。

大きなポケットとI型のシルエット。

ふっくらとした暖かさをコットンに似たマットなテフロンナイロンで表現しています。

モッズコートをディーゼルらしくする小手先はあえて封印。

ご自分だけのDIYな着こなしで、存在感を披露してください。

DIESELRenzo ROSSO(レンツォ・ロッソ)とAdriano GOLDSCHMIED(アドリアーノ・ゴールドシュミット)が名付けたファクトリーブランド1974年にGenius Groupの一つのブランドとして誕生しました。

「世界中どこでも同じ製法で作られる」との意味とし世界を股にかけての幅広い展開がファッション業界を刺激し続けています。

マネキンは胸囲91cm/肩幅44cm/腰囲75cm/Mサイズを着用 ディーゼル トップへ膝上丈にてすっぽりと覆ってくれる中綿コートのサイジングは、ローゲージニットも余裕であり、細身ジャケットの上からも優に羽織れる構築です。

袖幅26cm。

フード一体型ですが、ファーは別で着脱できます。

手袋の上からでもすっぽりと手を収めれる大きな腰ポケット。

リブ袖を中に隠し持っています。

テフロンコートされているようには思いがたい、コットン質の柔らかさをそのまま浮かべているコーティングクロス仕上げ。

ナイロンというのも驚かされる程、ソフトさが、より黒さをモダンなものにしています。

ボディと同化するような黒い毛先のフェイクファー。

前後左右にたっぷり中綿入り。

※画像をクリックすると拡大します。

 DIESELディーゼル 3足セットソックスDIESELディーゼル バックパックブランド一覧 

【2015/16秋冬新作】DIESEL W-WASILIKI 凄み利かせた本格的モッズスタイル!ディーゼル テフロン加工ナイロン 中綿ロングコート
PR
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
楽天で探す
楽天市場
P R
Copyright ©  モッズコート おしゃれお買得セール  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by 結羽&You  *Template by tsukika  * 忍者ブログ [PR]